![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sff073bc0eddc5a81/image/i1f0f52c7fea13851/version/1338216640/image.jpg)
僕は社会人ビッグバンドでトランペットも吹いています。
昨日は大阪の老舗ジャズクラブの「ロイヤルホース」さんで
所属するTwilight Jazz Orchestraのライブがあり、演奏してきました。
ビッグバンドというのはですね、昔でいうと
「8時だよ!全員集合」で、歌手の伴奏など演奏していた
”岡本章生とゲイスターズ”は覚えておいででしょうか?
あの編成で演奏するジャズでございます。
最近では映画”スイング・ガールズ”のアレです、といったほうが
通りがよいのでしょうか?
古くはベニー・グッドマンやグレン・ミラー、カウント・ベイシー、
デューク・エリントンなんかが有名です。
10数名の楽器から出る生音の迫力とスイング感が魅力です。
わがTwilight Jazz Orchestraは現役女子大生から還暦過ぎの紳士まで
幅広いメンバー構成で古めの楽曲を楽しく演奏するアマチュアバンドで
僕も月に1回くらいづつ大阪での練習に参加して昨日の本番を迎えました。
個人的には上手くできたところも、ちょっと不本意な出来なところも
ありましたが、そういうところも含めてとても楽しかったです。
ライブには東京でプロとして活躍中のトランぺッター筒井政明さんも
ゲストで参加していただきました。
柔らかくていい音!
プロの音を間近で聞くというのは勉強になります。
こういう時には、自分の価値観とか吹き方の評価基準の
書き換えが起こるんですよね。
上手く説明できないけど。
今年の後半は演奏予定の日がことごとく仕事の研修と重なっているので
当分休部です。
しばらく充電してまたパワーアップして参加したいと思ってます。
![トランぺッター筒井さんとツーショット](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x10000:format=jpg/path/sff073bc0eddc5a81/image/i01c9a74bbb64eacc/version/1338216694/image.jpg)
コメントをお書きください